侮挫魔 -BUZAMA- 攻略レビュー
攻略
歪んだ性癖を持つ淫魔「侮挫魔」の台頭により、人類は窮地に立たされます。
戦闘用の教科人間であるラクトは、ふたなり機能を搭載して侮挫魔の討伐を目指します。

任務を選ぶと各ボスへ挑めます。
難易度が選べるので好みのものを選びましょう。
この記事ではカジュアルを想定しています。
通常攻撃とジャンプだけでクリア出来ます。
エマタッタ
本体が出現している時は何もしてこないので攻撃チャンスです。
杖が出現したら破壊し、本体を引きずり出しましょう。
後半の杖フェーズでは、敵の涙がフィールドに溜まるので小さな足場に載って杖を壊す必要があります。
フォムス
ワープしながら攻撃してきます。
矢印が出たらその方向に直線攻撃が来ます。
赤い予測範囲が出たら即座にその場を離れましょう。
右下に映画やドラマの撮影でよく使われるアレが現れた場合、状態異常攻撃を仕掛けてくるため攻撃ボタン連打で抜け出します。
通常攻撃を派生させずに当てると敵の攻撃を回避しやすいです。
リリズマ
赤い幻体が表示された後、リリズマ本体が現れて攻撃を仕掛けてきます。
敵がしゃがんでいると飛びつき攻撃、赤い靄が出ていると敵を中心にした範囲攻撃です。
どちらも範囲は狭いので少し離れておけば当たりません。
範囲攻撃時は発動直後に近付いて殴りましょう。
飛びつきの最中に攻撃すると敵がスタンするので、最大のアタックチャンスとなります。
後半は幻体が活発に動き回るので回避しながら戦いましょう。
攻撃パターンにフィールド端からの斧投げが追加されますが、ジャンプで回避しながら接近して殴るだけです。
フェンネル
本体は移動しないので殴り放題です。
本に表示されたマークで次の攻撃を予測出来ます。
丸と四角は雑魚を召喚されるので素早く倒しましょう。
チェスとビックリマークは女の子の駒を召喚してきます。
チェスマークの際は、登場した駒が一度だけ飛び跳ねてくるので落ち着いて避けます。
ビックリマークは、端から端へ駒が移動するのでタイミング良く走り抜けましょう。
チェスとビックリマークの攻撃時に大きな隙が出来ます。
ルヴューナク
雑魚を全員倒すと空中にいたボスが降りてきます。
腕をぶんぶん振り回して走り回りますが、攻撃を当てるとダウンするので攻撃し放題です。
スリビ
敵が攻撃した後、ゆったりと移動するのでそこが攻撃チャンスです。
蜂は動きが素早いですが、ジャンプをしなければ攻撃を一切受けません。
ノイス・スリー
本体が出現したら一発殴り、すぐに離れて回避に備えましょう。
第二形態までありますが、戦法は変わらず戦いやすい相手です。
回想全開放のやり方
ゲーム開始後、ギャラリーを選択すると最初から全てのHシーンを閲覧出来ます。
無様エロ特化の作品です。
軽やかな操作性で様々なボスとのバトルを楽しめます。
ボスごとに複数のHCGが用意されていて、ドットアニメも付いています。
アヘ顔も見れたので大満足です。
状態変化などマニアックなシチュが多いですが、描写は軽めだと思います。
難易度が選べる上に、最初からギャラリーが解放されているのでアクションが苦手な方でも安心です。
気になった方は、是非遊んでみて下さい。
