借金返済はダンジョンで! 攻略レビュー

ダンジョンや娼館でお金を稼いでいく同人ローグライクカードゲーム

攻略
父が作ったという莫大な借金を押し付けられたアカネは、ダンジョンに潜りお金を稼ぐことを決意します。
何らかの手段を使い偽造した借用書を作ったポルクの尻尾を掴むため、我慢して借金を返しながらしばらく泳がせることにしました。

Hイベントは見ません。
ダンジョンの攻略で得た魔石を換金して借金を返済していきます。
戦闘画面右上にあるハートは残機です。
残機が0の状態で体力が0になると敗北Hシーンに移行するので注意してください。
ダンジョンでは撤退が可能なので、厳しいと思ったら街に帰りましょう。

敵の上部には敵の次の行動が表示されています。
なので、防御や状態異常攻撃ならこちらは攻撃をし、攻撃なら防御を選択するといいです。
しかし、デッキ編成を攻撃寄りにしているなら短期決戦を目指しガン殴りでも問題ありません。
自分は攻撃寄りのデッキだったので、防御カードではなく回復カードを入れていました。
ダンジョンでは敵に勝利したり宝箱を開けることでカードやマナ、魔石が手に入ります。
マナはカード強化やステータス強化などに使われ、魔石は帰還時にお金とマナに変換されます。
下記に書いたおすすめカード以外は、マナと魔石を平均的に取りましょう。

個人的なおすすめカード
中盤までのダンジョンでドロップするもの限定です。
Tier1(絶対に取りたい、何枚あってもいい)
全力攻撃
強打
春風の抱擁
応急手当

Tier2(序盤に初期カードと入れ替えたい、2枚ぐらい)
大防御
烈風斬

Tier3(あってもいい、1枚だけ)
聖炎壁
獅子奮迅
風術式
紅蓮刀
銀の林檎

お金は借金返済へ優先的に利用します。
ステータスや装備強化にも使えますが、返済日数に余裕があるときだけにしておきましょう。
ステータス強化(最大APなど)は行わなくてもクリア出来ます。
マナはダンジョンに帰ったらカード強化に全部突っ込みます。
初期カードである通常攻撃と防御は最終的に全て捨てるので最低限の強化に留めましょう。
最初のダンジョンを突破するまでは強化を続けても大丈夫です。
カードを捨てる回数を増やしたい場合は、ギルドで報酬に捨てる枚数+がある依頼を受けてください。
ダンジョンをクリアすると冒険者ギルドで踏破報酬を貰えるので忘れずに受け取りましょう。
砂漠ダンジョンへ行けるようになると貰えるお金も増えるので、商会で装備品を買うことも視野に入れます。
砂漠ダンジョンのボス手前で帰還して、ひたすら強化を繰り返しながら借金も返していきましょう。
道中を火力でゴリ押し出来るようになり、体力を減らすことなくボス手前まで進めるようになったらボスに挑んでも大丈夫です。
砂漠のボスを倒せたら森林ダンジョンのボスも余裕なので、踏破報酬で借金返済完了も間近となります。
氷原ダンジョンのボス手前で帰還を繰り返せば、最後の借金額である60000にもすぐ到達出来ると思います。

回想全開放のやり方
タイトル画面のGalleryにシーン全開放ボタンが設置されています。

Slay the Spireのエロ同人版です。
こちらはデッキをそのまま持ち帰ることが出来、カードを強化してダンジョンを突破していく持ち込み可能なローグライクとなっています。
敗北シーンや娼館での奉仕イベントなどのHイベントが用意されていて、エロ要素もたくさんあるのが嬉しいですね。
カードのイラストが可愛いのでゲームのモチベも上がりました。
バージョンアップにより難易度の大幅な修正や回想全開放機能が追加されたので、とても遊びやすくなっています。
ローグライクカードゲームが好きな方は、是非遊んでみて下さい。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です