魔法少女セラフィエール 攻略レビュー
攻略
世界を守護するガーディアンズの一員「天川光羽」は、誘拐組織の根城を叩くために囮捜査を行うことにしました。
見事敵のアジトへ連れ去られることに成功した光羽は、魔法少女セラフィエールへと変身して変態共の排除を開始します。

黒い扉を開いて敵を倒したらVRシステムにアクセスします。
この時、下記画像の場所を10回調べるとデバッグスイッチが出現するのでサクッと進めたい方は活用しましょう。

元の場所に戻るとイベントが進行します。
Chapter1 調査開始
地下施設通路Aの最奥で警備員リーダーを倒し、各扉のロックを解除しましょう。
地下施設ゲート前通路の奥にいる大型ガードドローンを倒すとチャプターが進みます。
大型ガードドローン戦は麻痺攻撃が厄介なので、地下施設ゲート前通路にある黒い扉を調べた後に地下通路施設Aの警備員控室で地下通路の鍵を入手して扉の先にある宝箱からパラライズガードをゲットすると安定します。
Chapter2 追跡者と協力者
研究所B1F東通路へ行くとイベントが発生します。
そのまま東通路を進み、全ての部屋を覗きましょう。
西通路で科学者を倒して女の子たちを救出します。
Cの部屋は右上から隠し通路へ進むことが出来、下記画像の場所まで行くとスイッチがあります。

Bの部屋は下記画像のようにボタンの色を変えましょう。

Aの部屋は下記画像の場所を調べます。

3つの謎を解いたら来た道を戻り、中央北の扉から先へ進みましょう。
球体ドローンを倒すとチャプター3へ突入します。
Chapter3 解放者
30Fの所長室でバリアを解除することになります。
まずは1階~3階にいる5人の男から地上階セキュリティキーを回収しましょう。
・1階医務室の医者
・2階研究室Aで研究員と話した後、3階庭園にいる犬を連れて来る
・2階研究所Bでゴミを片付けた後、1階研究所外のロボットを倒してゴミを集める
・3階ミーティングルームで男と話した後、2階エレベーターホールの右にあるベンチを調べる
4枚のセキュリティキーを集め終えたら、3階東側でリベレイターと戦います。
勝利するとセキュリティキーが手に入るので、3階セキュリティセンターでエレベーターを起動させましょう。
30階の所長室へ行けるようになるので、バリアを解除します。
Chapter4 ガーディアンズ壊滅計画
「拘束なし」、「ボタン操作」を選びます。
地下牢監視室まで行くと再び変身出来ます。
アミィに勝利したら右下のゲート解除スイッチをONにして先へ進みましょう。
研究所30Fから屋上へ上がり、魔道兵器【オーグル】を倒します。
Chapter5 決戦
アミィと戦った場所に戻り、地下プラントゲートAへ進みます。
最深部にいるベリアルを倒せばエンディングです。
クリア後は周回プレイかボス前に戻るかを選べます。。
回想部屋(VRルーム)へはスキル「拠点に戻る」を使用すればすぐに行くことが出来ます。
回想部屋でロボに話しかければ全機能を解放することも可能です。
デジタルメモリーの場所(クリア後でも回収可能)
星天のディオスクロイNo.1:地下施設ゲート前通路の下記画像位置から隠し通路を進んだ先(Chapter1)

星天のディオスクロイNo.2:地下施設通路Aの警備員控室(Chapter1)
星天のディオスクロイNo.3:研究所B1F西通路の実験室(Chapter2)
星天のディオスクロイNo.4:研究所B1F西通路で下記画像の3ヵ所を調べると宝箱が出現(Chapter2)



星天のディオスクロイNo.5:研究所外(Chapter3)
星天のディオスクロイNo.6:2階研究室A(Chapter3)
星天のディオスクロイNo.7:地下牢監視室(Chapter4)
星天のディオスクロイNo.8:研究所30F(Chapter4)
星天のディオスクロイ外伝:地下プラント資在庫(Chapter5)
ガーディアンズ壊滅計画:地下プラントゲートB(Chapter5)
回想全開放のやり方(デジタルメモリーは解放されません)
最初の敵を倒した後、VRシステムでロボに話しかけて「VRルームの機能を全開放するロボ」を選ぶと解放されます。
変身ヒロインが拘束エロ技でピンチに陥る作品です。
アニメーションの作り込みが細かく、どのHシーンもぬるぬる動きます。
身体を拘束する機械などもヒロインの動きに合わせて自然な動作をするのが凄いですね。
機械や触手などのシチュが多めですが、男に襲われるノーマルプレイもちゃんとありますよ。
Hシーンをすぐに見たい方のために回想全開放機能も用意されています。
絵柄が気に入った方は是非遊んでみて下さい。

回想開放済セーブデータ