イヴイヴワールド 攻略レビュー

戦闘アンドロイドが生きる意味を見つけるために性処理機能を搭載する同人RPG

攻略
戦うために生み出されたアンドロイド「イヴ」は、急襲作戦を実行するために飛空船に乗っていました。
しかし、敵の砲撃で乗っていた船が墜落してしまいます。
それから50年余り、スリープモードで機能を維持していた彼女は久方振りに隊長と再会するのでした……。

村の鍛冶屋で改造を施した後、宿屋で営業しましょう。
以降は道なりに進んで各村でストーリーを進めていきます。
鍛冶屋では体力回復、精液タンクの修理、スクラップの売却、装備の更新などを行えます。
セーブは宿屋で可能です。

第一の村
映画館でイベントを見た後、酒場で情報収集をします。
映画監督に報告すると報酬を貰えます。

第二の村
村人全員に話しかけた後、西にある工場でボスと戦い勝利します。

西に進むと港から5000G払って船に乗るか、敵がたくさんいる地下道を通るかの2ルートがあります。
どちらを選んでも構いません。
船に乗る場合は分かれ道を北へ進んだ先にある洞窟に5000Gで売れる金塊が落ちているので活用しましょう。

第三の村
酒場でふなのりに勝利し、船着き場にいる男と会話すると海の上を移動できるようになります。

左上にある海賊のアジトへ行き、ボスに勝利すると地図を入手出来ます。
メニューに地図コマンドが追加されるので、地図に書かれたピンクの目印がある箇所を全て見て回りましょう。
新たな村や施設に着いたらとりあえず全員に話しかけるといいです。

ストーリー進めたい場合はフォールドの右上にあるクローンが住む村へ行き、さらに東にある廃村でピアノを調べましょう。
フィールドの一番右にある大穴へ行き最深部にあるバリア中和装置をゲットします。
その後、フィールドの左上にあるバリアが張られた大陸に入り鍛冶屋でイベントを見ると飛行ユニットがメニューに追加され、空に浮かぶ帝国へ行けるようになります。
帝国へ行く前に鍛冶屋で全強化を終わらせておくといいです。
お金稼ぎをしたい場合、序盤は大穴の中、飛行ユニットを開放した後はその村の近辺で狩りをしましょう。

飛行ユニットを使い帝国に着いたら塔に入り、酒場で20000G払いシナリオを進めましょう。
次に宿屋へ行き、営業をします。
選択肢は「奉仕する」を選ぶとエンディングです。

クリア後はタイトル画面に回想機能が追加されます。

クローンが住む村では施設を見て回ると酒場前に犬が現れ、搾精した精液量に応じて便利なアイテムが貰えます。

領主の館の場所
パーツ強化が進んでいるとお金が貰えます。
・クローンが住む村の南側
・第一の村の東側
・第三の村の南東側

奥深いストーリーが魅力の作品です。
隊長や同僚の生きた軌跡を追いつつも前を進んで生きるイヴが素敵でした。
成長システムが従来のレベルアップ方式ではなく、アンドロイドというキャラ設定にあったパーツ強化システムなのも面白いですね。
低価格なのに基本CGが32枚あるので、気になった方は是非遊んでみて下さい。


回想開放済セーブデータ

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です