淫獄の8番街・少女探偵ミオリの怪異ノート 攻略レビュー
攻略
探偵事務所を営む紫法院ミオリの元に、幻の8番街と呼ばれる場所に関する依頼メールが急増していました。
怪異が関わっていると判断した彼女は霊的なモノが見える者の義務として調査を開始するのでした……。

0番街で町の様子を細かく確認したら右へ進みましょう。
以降は8番街まで下記のルールで進んでいきます。
・怪異を見つけたら上の高架下を通る
・怪異が見つからない場合はそのまま右へ進む
素早くクリアしたい方はセーブ&ロードを駆使するといいです。
8番街まで進むと選択肢が出るので「全ての怪異を調査する」を選びます。
ここからは怪異を見つけたら高架下へ進むのではなく、怪異がある場所を調べて浄化しなくてはなりません。
電車の怪異は駅へ行くと浄化出来ます。
QTE設定は「なし」にしましょう。
全ての怪異を見つけるとコンプリートエンドです。
クリア後はタイトル画面に戻ります。
怪異一覧
No.01:電車が跳ねている
No.02:電車が駅に停まった後逆走する
No.03:電車が小さい
No.04:電車が長い
No.05:電車の模様が違う(緑から赤に)
No.06:道路を走る赤い車が白色になっている
No.07:道路を走る赤い車が遅い
No.08:道路を走る赤い車が岩になっている
No.09:車が大量に走ってくる
No.10:道路を走る赤い車がゾンビになっている
No.11:バスが明るい
No.12:2台のバスが消えている
No.13:バスが長い
No.14:バスの窓に人の目玉
No.16:道を歩いているおじさんが付いてくる
No.15:バス亭が移動している
No.17:おじさんがデカい
No.18:おじさんが道路の真ん中で回っている
No.19:南の川で人が沈んでいる
No.20:おじさんがアンドロイドになっている
No.21:ラーメン屋が血まみれ
No.22:郵便局の記号が反対
No.23:寿司屋の窓に女の子
No.24:ドラッグストアの名前がデスドラッグ
No.25:牛丼屋が吉野家からすきすき家に
No.26:バス亭近くの看板がキケンと書かれている
No.27:青い自動販売がズラリと並んでいる
No.28:バスが停まっている付近に謎の亀裂
No.29:壁に貼られたポスターが赤い目玉に
No.30:路地裏に血の足跡が続いている
回想全開放のやり方
ゲームスタート後、左へ進み回想部屋に入ります。
レバーを動かすと全開放が可能です。
怪異を見逃さずに8番街から外へ出る作品です。
拘束シチュに特化していて、全シーンにアニメーションが搭載されています。
間違い探しをするという分かりやすい目的のおかげで完全クリアまで集中を切らさず楽しめました。
回想全開放機能があるので忙しい方でも安心です。
絵柄が気に入った方は是非遊んでみて下さい。
