魔法少女ルナの災難 攻略レビュー
攻略
偉大なる魔法使いソールに拾われた少女ルナは長い年月を経て元気ハツラツ魔法使いへと成長しました。
純心無垢で好奇心旺盛な彼女は、家を飛び出して様々な場所へ冒険に出掛けます。
新たな友達との出会いもあればトラブルに見舞われることもある外の世界は、ルナにとっては宝の山だったのです。
そんなある日、強大な悪意がルナの前に現れます。
最強だと思っていた仲間たちがギチギチに拘束され、魔力サーバーにされるのを仲間想いの魔法使い我慢して見ていられる筈もありません。
ソール師匠から授かった魔法の技術で拘束スキルを躱しながら敵を打ち倒しましょう。

お気軽モードで始めます。
樽や壺などのオブジェを調べるとアイテムが手に入ることがあります。
敵の倒し方が分からない場合は、わざと敗北して反省会でヒントを貰いましょう。
第一章 魔法少女ルナ
アイテム欄にステータスアップの薬があるので全て使用しましょう。
道中で謎の女から貰う不思議なチョーカーは装備しないでください。
赤の結界が貼られた場所まで進んだら、横にある縄を登り妖精の祠に入ります。
宝箱から赤と青の宝玉をゲットし、扉に嵌め込みましょう。
最奥ではピンクフェアリー集団とのボス戦が待っています。
勝利後、赤い玉を調べて結界を解除しましょう。
赤の結界がある場所まで戻り、敵が道を塞いでいた場所から東に進みます。
途中でエルフから撥水コートを貰えるので装備します。
湖エリアでオンディーネを倒して結界を解除すると、赤の結界の先へ進めるようになります。
アジトでにんじんが手に入ったら、撥水コートをくれたエルフに渡してあげましょう。
アジトでは宝箱に鍵が入っているので探索をしっかり行います。
スキア戦ではエルフから貰ったエルフの指輪を装備して戦う必要があります。
人質を出してきたらエルフの加護を使い魔力の繋がりを断ちましょう。
スキア撃破後に発生するノワル戦は強制敗北です。
ソールが操作キャラになったら左下にある本を調べると第一章が終了します。
第二章 魔法少女ルナの邂逅
マーケット入り口にいるお姉さんに話しかけると、木の枝を15本集めるクエストが発生します。
木を調べて枝を集めたらお姉さんのところへ持って行きましょう。
新鮮な薪が手に入ります。
建物の中にいるクレアとリコに話しかけるとストーリーが進行し、リスティの結界へ移動することが出来ます。
最深部でドリュアスを倒し、くさむしりの極意を覚えたら蔦を壊せるようになります。
リコがいる場所まで戻り、リスティのお屋敷へワープしましょう。
屋敷で不意打ちを仕掛けてくるシャンディの弱点は氷です。
1Fで青い渦を3ヵ所調べると2階への道が解放されます。
2階にいるリザから裏口の鍵を入手したら、1階北にある扉から裏口へ出ましょう。
裏口にいるアラネにマジックウォーターを渡すと沈黙防ぎバッジが手に入ります。
第二章の敵に有効なので装備しておきましょう。
森最深部にいるアピスを倒したら屋敷へ帰ります。
屋敷に入るとダイヤの鍵が手に入るので、右にある扉に入り木箱を調べて牢屋へ向かいます。
牢屋でクレアと会話したらリコと合流しましょう。
リスティ戦の前に暖炉で黒いお守りを燃やしておきます。
リスティとの戦いではフレイムを連打して拘束されたらイノセンスで解除します。
第三章 魔法少女ルナの聯関
ベンチに座るメアに話しかけます。
夢空間を道なりに進み、呪われた民家に入りましょう。
民家を抜けて森に入ったら巫女から貰った退魔のお札を装備しておきます。
フリッツィとの1戦目は強制敗北です。
牢屋に閉じ込められたら扉を調べ続けて壊れた壁の向こうに進みます。
道なりに歩いて行くと操作キャラがリコに切り替わるので、途中で装備を回収してルナを助けに向かいましょう。
ルナが歩いた道を戻り、フリッツィとの2戦目に挑みます。
勝利するとメアとのボス戦です。
フリッツィに貰った対幻想力拮抗装置を装備しておきましょう。
第四章 魔法少女ルナの災難
丸太をしばいたら町を探索しながら北へ進みます。
美術館に入ると魔女との戦闘がありますが自動進行するので適当に戦いましょう。
右下の通行止めを破壊した階段を降りると選択肢が出るので「取りに行く」を選びます。
町の東側にある診療所ではロッカーに入っている鍵を回収しながら進みます。
キュール戦では怪しいおくすりを打たれるのですぐに抗毒血清を飲みます。
次のターンでイノセンスシールドを貼ったら全体攻撃を連打して倒しましょう。
操作キャラがリコに移るのでトルテに話しかけて一緒にトイレへ行きます。
ルナに操作が切り替わったらプレイルームの地下を探索しましょう。
2つのパスワードはその先のエリアにある宝箱から手に入ります。
ルレッタとの戦闘は、全ての選択肢を「いいえ」で答えましょう。
普通に攻撃するとカウンターで負けるので、イノセンスドライブを使って倒します。
奥にある装置で結界を解除したら、美術館へ戻ります。
リコと合流した後、南東にある小屋から地下通路へ入ります。
レイアを動かすボス戦では、精神統一でTPを溜めてTP100の大技を撃つと勝てます。
絵画の少女は「じっと見つめる」「目を凝らしてみる」を選びましょう。
謎の空間では北西と北東にいる謎猫を倒し、入手したセーフティペンダントを装備します。
アヌピコ戦はアヌピコにドクロマークが付いたらイノセンスドライブを撃ちましょう。
アルス戦は最初にバフを重ね掛けして火力でゴリ押します。
続けて発生するノワル戦は強制敗北ですが、ソールを操作して倒すことになります。
ソールのTP100技を撃つと戦闘が進行します。
レイスに話しかけて「闇檻を相手に覚悟をきめる」を選びましょう。
ペレテ戦はトイコスを通常攻撃で倒してからペレテ本体を殴ります。
ノワル戦は万物崩壊の理を撃つとイベントが進行します。
リコがひび割れた床から落ちると選択肢が出るので、「あたりを見渡す」を選びます。
地下でベルフェルト1階のカギの入った箱を開けたら、1階東の扉から地下牢へ進みます。
最深部で中央扉鍵とボロボロのはしごを入手して1階へ戻りましょう。
リコの救出に失敗してから北中央の扉を開けて先に進みます。
次のエリアでも同様に鍵を見つけていきます。
トゥーラ戦は拘束された後リコの居場所を教えずに、諦めないを選択し続けると行動出来るようになるのでイノセンスで拘束を解きましょう。
操作キャラがリコに切り替わったら、4つの結界を解除します。
コア戦ではアイテムからレイスの短刀を使用した後、エンゼルランプを使い続けると勝てます。
ノーチェ&ノクス戦はソールに変身された際に1ターン溜めてきたら気合ガード、拘束されたらブリザードロックで素早く仕留めましょう。
本体2人の形態になったら、イノセンスシールドを維持しながらイノセンスドライブだけで攻撃します。
ノワル最終戦はどの形態もイノセンスダイブを連打すれば勝てます。
クリア後は自由に探索することが可能となり、自宅の地下階段から回想部屋へ行くことが出来ます。
クリア後に解放される一部要素(進めなくても回想部屋で全て見れるようです)
ソールに話しかけるとレイスへの届け物を頼まれます。
レイスの家へ行きレイスと会話したら、草原の廃墟にあるアジトでしろてんきのこと戦えるようになります。
しろてんきのこに勝利後、再度レイスと話すと闇檻結界跡地で6体のボス戦うことが出来ます。
FANNY
Clara
Desmond
X
Quentin
Rhoda
エンデ
拘束エロに特化した作品です。
戦闘エロがメインとなっていて、ほぼ全ての敵がエロ攻撃を使用してきます。
完全に拘束されてしまうまでの段階差分が多く、どんどん身動きがとれなくなって焦るヒロインの様子を存分に楽しめますよ。
おまんこを使ったガッツリエロが主体ではなく、拘束快楽責めやエナジードレインによるヒロピン要素が充実しています。
クマの着ぐるみの中に取り込まれて触手で全身雁字搦めにされちゃうルナちゃんが最高にエッチでした。
アヘ顔要素も多めなのが嬉しいですね。
ボルユームたっぷりの同人RPGなので、絵柄やシチュが気に入った方は是非遊んでみて下さい。

回想開放済セーブデータ